インフラエンジニア 募集要項

2022年4月、ITインフラ事業部スタート。
新しい事業部でご自身のやりたいことを実現しませんか。

募集職種

インフラエンジニア(中途採用・経験者)

応募資格

インフラエンジニアとしての実務経験(1年以上)
クラウド、ネットワーク、サーバー、セキュリティ(いずれも可)

仕事内容

企業や官公庁におけるITインフラ環境の設計・構築・保守運用をご担当頂きます。
ネットワークエンジニア・サーバーエンジニアなどの職種は設けておりませんので、ご経験やご要望を踏まえ、担当頂く技術領域を決定します。

■クラウド領域
・AWS、Azureなどのプラットフォーム(IaaS・PaaS)
・Microsoft 365、Google Workspaceなどのクラウド型オフィススイート

■ネットワーク領域
・Cisco、Fortinet、Palo Alto Networksなど各ベンダーのネットワーク機器

■オンプレ領域
・マイクロソフト系(Active Directory、Exchange、SharePointなど)
・Linux系(RHEL、Ubuntu、CentOS、Debianなど)
・仮想環境(VMware、Hyper-Vなど)
・各種ハードウェア(HPE、DELL EMCなど)

■セキュリティ領域
・EDR、WAFなどを用いたセキュリティ環境の設計・構築・保守運用

求める人物像

■貪欲さ
新技術やサービスを貪欲に吸収していける方。また、アーキテクトやITコンサルなど、上流を目指している方。

■論理的思考
物事を客観的に見て、問題解決のためにロジカルに考えることができる方。

■共感性
相手の立場になって物事を考えられる方。お客様や仲間を大切に出来る方。

■冒険心
新しい人間関係や環境に抵抗なく適応できる方。

■歌う!踊る!!
我こそが「歌って踊れるエンジニアなのだ!」と自負されている方。

求めるスキル

■歓迎経験
・障害対応およびITIL に基づくインシデント管理の経験
・システム運用管理ツールの設計・構築・保守運用の経験(JP1、Zabbix など)
・プロジェクトマネジメント経験
・プリセールスエンジニアの経験
■必須資格
なし
■優遇資格
・各ベンダー等の試験(Microsoft、Cisco、AWS、LPIC、LinuCなど)
・IPA主催の各試験(基本情報・応用情報技術者、ネットワークスペシャリストなど)

雇用形態

正社員

勤務地

本社(浜松アクトタワー内および常駐先)

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

勤務時間

勤務時間:09時00分~18時00分(実働8時間/休憩60分)

休日休暇

年間休日125日(2024年予定)、完全週休2日制、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(12/30~1/3)、有給休暇、特別休暇(冠婚葬祭等)、誕生日休暇、産前産後休暇、生理休暇、育児休業、介護休業、子の看護のための休暇、母性健康管理のための休暇等、裁判員休暇

給与

経験・能力を考慮し、当社規定により決定

諸手当

通勤交通費支給(月額5万円まで)、時間外労働手当(全額)支給、出張手当、役職手当、永年勤続手当、情報系資格取得支援制度
※会社指定の情報系資格取得者は受験料と報奨金を支給しています。

昇給

年1回(1月)

賞与

年2回(7月・12月)

福利厚生

各種社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、介護保険)、確定拠出年金(401K)、退職金(選択制確定給付企業年金)、TJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)の各種施設・サービス利用、健康診断受診費用補助、予防接種代補助、永年勤続表彰、最優秀社員賞等

試用期間

あり(6ヶ月間/条件変更なし)

教育研修制度

社会人マナー研修、技術研修、キャリアアップ支援他

提出書類

履歴書、職務経歴書、個人情報取得同意書

PROSESS インフラエンジニア 選考プロセス

エントリーから内定まではおよそ2週間ほどになります。入社時期の希望や質問がある方はお気軽にお問い合わせください。

エントリー

ご希望の方には会社説明会を実施します。

書類選考

一次面接

二次面接

内定

JOB CATEGORY

募集職種

ENTRY

エントリー

登録はこちらから