福岡 オープンカンパニー開催
採用情報

こんにちは!テクバン株式会社 東海支社の採用担当、根本です🌻
2025年8月18日(月)、27卒の学生さん向けのオープンカンパニーを開催しました。
このオープンカンパニーの目的としては…
■学生のみなさんにとって
IT業界や会社の雰囲気を実際に体験して、「あれ、意外と楽しいかも!」と思ってもらうこと。
■私たち企業にとって
学生さんの人柄や考え方を知って、「一緒に働きたい!」と思える出会いにつなげること。
つまり、お互いに“きっかけ”を見つけるための場なんです!
今回のプログラムでは、Kintoneを使って“予約管理アプリ”をつくるというミッションに挑戦していただきました。
【オープンカンパニー概要】
【福岡事業所】IT業界をのぞいてみよう!【文理不問・安心参加】
日時:2025年8月18日(月) 12:00~17:30
開催地:福岡県福岡市博多区御供所町2-60テクニカハウス福岡 5階
持ち物:筆記用具
服装:自由(選考ではないため、私服でOK)
参加者:27卒学生さん、6名
テクバン社員、4名
【当日のプログラム】
・テクバン株式会社 会社説明会
・Kintoneを使って、お客様への提案を考えてみよう!(ウループワーク)
・社員との座談会
【オープンカンパニーの様子】
① 社員紹介 & 会社説明
まずは自己紹介からスタート!
テクバン社員は採用担当2名と、福岡オフィス社員2名が参加。
画像は、福岡オフィス社員の自己紹介です。


学生さんも、最初はちょっと緊張気味でしたが、だんだん和やかな雰囲気に。
②Kintoneを使って、お客様への提案を考えてみよう!(グループワーク)

今回のお客様は…「食堂テクバン」の店主、鈴木さん(50代)
地元で人気の定食屋さんですが…
- 観光客の来店が増えて、予約が電話・飛び込み・SNSとバラバラ
- 紙のノートで管理していたら、予約ミスやダブルブッキングが発生
- 「もっと効率的に予約を管理したい!」
というお悩みを抱えていました。
ここから学生さんたちの挑戦がスタートです!
■ ヒアリング
根本が「お客様役」になり、学生さんがヒアリングを実施。
「どんな機能が必要ですか?」
「利用する人は何名くらいですか?」
「メニュー内容は?お酒もあるお店?」
「席数は?」など…
質問を投げかけながら、課題を掘り下げます。
■ 課題整理 & 設計
ヒアリングをもとに、2人1組でフォーム設計に挑戦!
お互いの意見を出し合いながら、どんな情報を入力項目にするかをまとめていきます。
ペアで話し合いながら「何を解決すべきか」を整理し、必要な項目を考えます。
「名前・連絡先・来店時間…これがあればスムーズかも!」と、だんだんとアプリの形が見えてきました
■Kintoneでアプリ開発
ここからはいよいよKintoneで実際に“予約管理アプリ”を作成!
お客様の氏名やご連絡先などのフォームを設定、レコードを登録したり、修正したりして、最後は各チームごとに発表しました。
単に名前や電話番号を入力するだけでなく、各チームがオリジナルの工夫を凝らしていました。
- 観光客が多い → 「日本語が話せるかどうか」のチェック欄を追加
- 食事の安全性を考えて → 「アレルギーの有無」を選択できるように
- リピーター対応も意識して → 「ポイント利用の有無」を記入できる欄を設ける
どのチームも「お客様にもお店にも便利なアプリにしたい!」という思いを持って取り組んでくれて、発表のときは社員も「おお〜!」と感心するアイデアばかりでした!

➂座談会

最後は社員との座談会。
ここでは雰囲気も一気に柔らかくなり、就活や働き方、プライベートに近い話題までざっくばらんに質問が飛び交いました。
「実際、残業って多いですか?」
「お酒が飲めなくても大丈夫ですか?」
「配属後の教育はどんな感じですか?」
などなど、率直な疑問を社員が本音でお答え。
「社会人とは…」というテーマで真剣な話もあり、社員それぞれの考えや経験を聞ける場面もありました。
【オープンカンパニーを終えて】
※いただいたご意見を簡単にまとめております。
・社員さんのお話を聞いて、「テクバンっていろんな案件に挑戦できて、自分もどんどん成長できそう!」とワクワクしました。就活や転職のリアルな話も聞けて、「なるほど!」と思うことがたくさんありました。
・会社の説明会に初めて参加して、最初はちょっと緊張したけど、社員さんが明るく挨拶してくれて安心した
・座談会では、質問に一つ一つ丁寧に答えてもらえて、気軽に話せる雰囲気だった
・コードを書かなくてもアプリが作れる、kintoneを使ったアプリ作りが新鮮で、初めてのノーコード体験でも直感的に操作できて、楽しく取り組めました。
・テクバンでは幅広い業界で仕事ができるのも魅力で、いろんな知識やスキルを伸ばせそうと感じました。
との嬉しいご意見をいただきました。
こうした学生の声を聞くと、私たちの想いがしっかり伝わっているんだなと嬉しくなります。
成長できる環境やフレンドリーな雰囲気を実際に体験してもらえる場をこれからも大切にしていきたいと改めて感じました。
学生のみなさんが安心して、楽しみながら会社のことを知ってもらえるよう、今後も工夫を重ねていきたいと思います!
【余談】今回の福岡
2025年6月30日(月)の内定者懇親会から2か月ぶりの福岡でした!
採用担当社員と一緒に、もつ鍋を食しました。

もつ鍋は福岡の定番グルメ。戦後、安くて栄養たっぷりのもつを使った鍋が庶民の間で広まり、屋台でも楽しめることから地元で人気に。今では観光客にも大人気の名物になっているそうです。
ぷるぷるの食感と旨みがたっぷりで、とってもおいしかったです!
イベントのご案内
現在、毎週金曜日にオンラインで会社説明会を開催しています!
「まずは話を聞いてみたい」「どんな雰囲気の会社か知りたい」という方も、ぜひお気軽にご参加ください。
■26卒向け 会社説明会
対面 テクバン(株)のセミナー/説明会 | マイナビ2026
オンライン テクバン(株)のセミナー/説明会 | マイナビ2026
■27卒向け 会社説明会
対面 テクバン(株)のセミナー/説明会 | マイナビ2027
オンライン テクバン(株)のセミナー/説明会 | マイナビ2027
皆様のご参加をおまちしております!
- 新卒採用
- 福岡オフィス
- 選考情報